新入社員研修
専門的研修ですぐ現場で生かせるように
スーパーマーケット、建設、建設設備事業、フィットネス、不動産賃貸営業等様々な業界に対応しております。
毎年5名以上雇っている企業向けです。

管理職研修
ゲーミフィケーションで分かりやすく
マクロマネジメントを主軸とした仕組みづくりを行っております。
管理職の育成が追いついていない成長段階の企業向けです。

その他の階層研修
役割に対して適切なアプローチを
各階層の方々に合わせて最適な研修をご提案します。

研修コンテンツ
これは知っておきたいことも学べる
ビジネスマンとして知っておきたいことも研修として学ぶことができます。
また、女性が活躍するための支援を行なっています。

職種・業界別専門スキル強化プログラム
別途個社ごとにカスタマイズ
様々な業種に対応しています。また、業種の中でもさらに分類し、対応することもできます。

人気のカリキュラム
人気カリキュラムTOP10
当社で人気のカリキュラムを公開しています。

コンサルティング
マネジメントを仕組化
経営・組織コンサルティングを行っております。
中長期経営計画の立案や人事評価制度の設計に対応しております。
経営方針や人事を変える必要がある企業向けです。

Lecturer
講師紹介
FAQ
よくある質問
研修内容について
研修によって行動の変化は十分期待できますが、より確実な変化を生み出すためには、仕組みづくりが欠かせません。あらかじめ仕組み(ゴール)を明確にすることで、より効果的な行動変容が可能になります。
もし仕組み化に課題を感じていらっしゃる場合は、人事コンサルティングを活用し、根本的な構造を見直すことも一つの方法です。
研修は、ただ実施すれば良いというものではなく、企業の歴史や風土を踏まえた上で、本当に必要なものを選び、効果的に進めることが大切です。
ぜひ、現在のお困りごとをお聞かせください。貴社に合った最適な研修やコンサルティングをご提案させていただきます。
階層別研修(新入社員・管理職向け、経営向け)、スキル研修(コミュニケーション・リーダーシップ・など)、業界 別の専門研修などがあります。
専門研修などコースに定められたものはカスタマイズはできません。専門コースでない場合はニーズに応じてカスタマイズも可能です。研修内容や事例を組み込むこともできます。
新入社員から経営層まで幅広く対応可能です。
単なる知識の習得に留まらず、行動変容を促し、課題を解決することで企業の成長につなげることを目的としています。
研修の形式や方法について
対面研修に加え、オンライン研修やハイブリッド研修も提供可能です。
研修の期間はコースや研修内容によって様々です。
カスタマイズされる研修については時間帯は午前・午後・夜間など、お客様のご都合に合わせて調整可能です。
一回限りの研修から、継続的なプログラムまで対応しています。階層別やテーマ別にシリーズで実施することも可能です。
少人数の5名程度から、最大で70名程度まで対応しております。
内容に応じて、少人数でじっくり型、大人数でワーク中心型など、ご要望にあわせてカスタマイズ可能です。
料金・費用について
はい、受講人数に応じて料金が変動する場合があります。人数が多い場合、1人あたりの料金が割安になることもあります。
料金に含まれる場合と別途発生する場合があります。契約時に詳細を確認してください。
複数回の研修を依頼する場合、割引が適用されることがあります。
講師のプロフィールや実績について
各講師は、ビジネス経験や専門知識を持つプロフェッショナルです。
事例紹介やコラムをご参考にしてください。
研修内容やテーマによって、外部の専門家や社内のスタッフが担当する場合があります。
研修後のフォローアップや評価について
研修後のサポートとして、追加講義や個別相談の提供、進捗確認などの継続的な支援が可能です。
アンケートやテスト、行動観察などを通じて、研修の効果を評価しています。
申し込み・キャンセルについて
研修開始の数週間前までが一般的です。
キャンセルポリシーが定められております。基本的に1ヵ月前まではキャンセル料がかかりません。
カスタマイズされた研修においてはできるだけ対応はさせていただきますが、講師の確保や会場予約の関係で承れないこともございます。
また、変更を承れた場合でも変更手数料がかかる場合がございます。
その他
企業側で手配する場合と研修会社が提供する場合があります。
ほとんどの場合が事前にお打ち合わせをさせていただいております。
全国対応可能です。
